ビョーキの始まり

約二年前にベーチェット病と診断され、病気の事を知りたくてこのブログを始めました。今は子育てや二匹の猫たちのこと等、何気ない日々を綴っています。

特定医療費(指定難病)支給認定申請

この医療制度は、私たちが病院で支払っている医療費を国からの補助で軽減する任意での医療制度だそうです。


長くなるけど、手続きについて書いてみます。


ちょうど一ヶ月程前に、主治医の先生よりこの手続きをしておくように勧められ、その足で保健所に書類を取りに行きました。


その中の書類のひとつ「臨床調査個人票」の記入を、先日の受診の際、主治医の先生にお願いしていました。するとすぐ一週間後に取りに来てくださいと病院よりが連絡あり、今日取りに行ってきました。



私の場合、必要な書類は以下のものでした。


*申請書

*臨床調査個人票(指定医が記入)

*世帯全員分の住民票

  (続柄あり、3ヶ月以内のもの)

*保険者照会用の同意書

*医療保険の写し

*平成27年度市町村発行の所得課税証明書

*印鑑(認印)



今日手続きをしたので、2月の審査会に掛けられるそうで、4月の上旬に結果が判るようです。郵送してもらうようにお願いしました。


承認されない場合もあるそうです。



それから私の場合は、現在「ひとり親家庭等医療費支給制度」により、月の自己負担上限が800円で済んでいて、とても助かっています。


それが、国から補助を受けるこの医療制度をを利用すると、私の場合は市町村民税非課税で年収が80万円以上という枠に入るため、月の自己負担上限が5千円と言うことで、ひとり親家庭医療よりお高くなるのです。



そこで窓口の方に尋ねると、五千円支払った領収書を市町村の窓口に持っていくと、800円との差額を返還してもらえるとのことでした。


私本人の手間は増えるけど、市町村の財政的には、市町村負担ではなく、国からの補助が受けられると言うことで、市町村の財政は助かると言うことらしいです(^_^;


本当は私本人が支払うべき医療費を助けてもらっているので、手間は惜しまず手続きに行こうと思ってます(^o^;)


でも症状が出てきたときは、難病患者やひとり親にとって、簡単な手続きにしてもらえると助かるんですけど👅(最初から800円にしてもらって、市町村に国の補助が下りるような仕組みとか)


とにかくこれで手続きが済んで、ひと安心しました🍀


おまけ…


先生が書いてくれた調査票により、私の症状は「完全型」ベーチェット病で「stageⅢ」だそうです。なんだか改めてそれを知ってちょっとショックを受けてます😵


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する